やまぼうしオートキャンプ場、振り返り
皆さん、こんばんは♪
我が家的には、夏休み終盤です(笑)
1泊2日で行ってきた、やまぼうしオートキャンプ場の振り返りしてみました。
予約は、天気が気になり前日のお昼に(*^^*)
チェックインは、何と8時からいいよ。と言われましたが、スロースターターな我が家は結局、お昼に到着。
途中、カインズに寄ったり、食材はマックスバリュに寄ったり。
もちろん、こちら山崎精肉店にも。
その後、特に迷わず看板も発見して。
13時には到着しました。
受付で優しいお兄ちゃんの説明を受けて。
素晴らしいフリーサイトに圧倒されながらも、正面奥に設営しました~。
今回は、今風の⁉リビングを目指して見ました。
コーナンラックに、ルートトトのゴミ箱、無印良品のコンテナです。
テントとタープは、コールマンのトンネルコネクトなのですが、ペグに初めてエリステ使ってみました。
そして。
今回は、ツーバーナーとキッチンラックはおやすみ頂いて。
メインはやっぱり…。
ファイアグリルですねー。
コーナンラックを買うついでに買ってみた、コーナンのオガ炭がなかなか使えました。
設営も終わり、我が家のお兄ちゃんずとソフトテニスやサッカー等、過酷な遊びに付き合い(笑)
あ、ママが写ってる⁉(笑)
それにしても。広いなぁ~。
おとーさんは、自分の場所を。
マッタリ出来ました。
夜ご飯は、ファイアグリルでBBQ を中心に。
ふるさと納税のお返し。
宮崎県都農町のワイン牛~。
続いて、馬刺をつまみながら。
まだまだ、焼くぞ~‼
山形牛のもち米給与牛、ロースステーキ♪
もちろん、燻製も忘れず。
味玉に、6Pチーズ。
まー、手抜きです(笑)
翌日は、15時までいいよ。と言われましたが、お兄ちゃんの過酷な遊びに付き合い切れず、お昼頃撤収しました。
明日は、マザー牧場にユルユル家族のグルキャンです。
関連記事